つるちゃんからの手紙
-
大学受験がうまくいかず浪人したことがあります。東京の医歯薬系に強いという予備校の寮に入りました。3畳一間、トイレと風呂は共同。古い木造2階建ての寮で私は過ごすこ... もっと読む »
-
「軽トラックに乗るワケ」 昨年の冬の話。朝、いってきます、と言ったら、父の返事がなかった。瞳孔は散大し、すでに心肺停止状態であった。CPRを続けながら救急病院に... もっと読む »
-
病院に行くと「○○学会出席のため休診にします」という張り紙を待合室で見る事があると思います。 学会とは学術会議のことです。お医者さんだけではなく、歯医者さんにも... もっと読む »
-
「実るほど頭を垂れる稲穂かな」 技術っていうのは、良い結果が出るようになるまで追求していくわけなのですが、本当のところは自分でもちゃんとできているかもよくわかり... もっと読む »
-
歯科衛生士という職業があります。歯医者さんで働いている人です。 歯科衛生士になるためには専門学校(または大学の専門科)に入学し、3年から4年の履修期間を経て国家... もっと読む »
-
27歳の時に歯科医師になりました。そして今年の3月で、歯科医師になってから27年が経ちました。今54歳です。つまり私の人生の半分が歯科医師という仕事に携わってい... もっと読む »
-
つるちゃんからの手紙 令和6年3月号 私が大学病院の歯科口腔外科に勤務していたころの話です。ある日突然、医局長に呼び出されました。同門の○○先生がご病気になられ... もっと読む »
-
「働くっていうことは周り(傍)をラクにすること」、と父から習いました。ですから、大学を卒業したばかりの頃、まだ駆け出しの研修医時代には、周りをラクにするにはどう... もっと読む »
-
新年あけましておめでとうございます。今年で当院も21年目を迎えました。ありがたいことに20年間勤続してくれた職員は4人。また、10年以上の勤続者は5人(うち非常... もっと読む »
-
2年前の夏、建物の大工事をしてメンテナンスフロアを増築しました。4台の診療チェアーを増床しました。おかげでこれまで以上に多くの患者さんのケアに力を入れることがで... もっと読む »
-
時々、スターバックスに行きます。私はコーヒー通というわけではありませんが、あの落ち着いたお店の雰囲気の中で、活き活きと働くスタッフの声を聴いているだけでなぜか元... もっと読む »
-
突然ですが、「飴ちゃんあげる」って言われたことありますか? 小さいころ、近所のおばさんからよくそう言って飴をもらっていました。そのおばさんのバッグの中には小袋に... もっと読む »
-
新型コロナ感染症が5類になって、講演の依頼が増えました。先月は長崎県高等学校中地区教頭・副校長会夏季研修会にお招きいただきました。「歯の健康教育」なのかなと思っ... もっと読む »
-
今日は、歯科医院の予約診療についてお話します。23年前、私が開業する前のことです。ある漁村の歯科医院を任されたことがありました。そこは来た順番に受付にある用紙に... もっと読む »
-
先日、講師としてある講演会にお招きいただいた。若い歯科医師の先生に勇気が出るような話をしてほしいということだった。自分はまだまだ若いと思っていたのだが、よく考え... もっと読む »
-
私の尊敬する人に大久保寛司さんという人がいます。あるセミナーでの話です。20代後半の男性が離婚を決意した人の話です。離婚の理由は、奥さんが朝出勤するまえに「いっ... もっと読む »
-
歯をぬく医療行為を抜歯という。ここで間違えていけないのは抜歯と抜糸だ。耳で聞けばどちらも「ばっし」である。だから私たちは抜歯「ばっし」といい、抜糸「ばついと」と... もっと読む »
-
春になりました。私の住む地域ではこの季節になると桜が川沿いに咲き乱れます。仲間や友人からは「ここで桜を見る会をやろう!」(いわゆる花見という飲み会)と言われるの... もっと読む »
-
2月上旬、日曜日。 所用で熊本に行くことがあり、早朝の島原港フェリーターミナル。 乗船券を買って、車に戻ろうと駐車場で小走りをはじめた。その時だった。どこにどん... もっと読む »
-
歳が明けて1月8日(日)。東日本にあるスタディグループで講演してまいりました。 1月は新型コロナ感染症第8波のピークを迎えておりましたので、東京市ヶ谷まで、日帰... もっと読む »
-
新年あけましておめでとうございます。 あっという間に1年が過ぎ、また新たな歳を迎えることができました。元気で働くことができることに感謝。 昨年は新型コロナ感染症... もっと読む »
-
「幸せ経営フォーラム」という勉強会がある。これは全国の経営者が集い、ゲストの話を聴いてそれについてディスカッションを行うというもの。4回コース。現在はコロナ禍の... もっと読む »
-
先日、「歯科医院経営は人創り」というテーマで、歯科医療従事者向けに講演をさせていただきました。自分がこれまでの間、どのように歯科医院を経営してきたのか、自分を含... もっと読む »
-
「親知らず」は、智歯、8番、または第3大臼歯と言って、最も口の奥(後方)に位置している。上下右左すべて4本生えている人もいれば、生えてこない人もいる。他の歯と同... もっと読む »
-
いままでずっと私がライフワークとして取り組んでいる分野があります。それはインプラント治療です。インプラントは「第三の歯」と呼ばれています。第一の歯は乳歯、第二の... もっと読む »
-
夏と言えばソーメンだ。本当は夏と言えば生ビールなのだけれど、悲しいかな、生ビールとソーメンほど食べ合わせが悪い物はない。冷たい生ビールに地下水でヒエヒエのソーメ... もっと読む »
-
私は「この歯は治らないかも、もしかしたら抜歯になるかも」、「もしかしたら治療をしてもまたすぐに悪くなるかも」と思ったら、すぐにその部位の写真を撮影します。 歯は... もっと読む »
-
先日私の夢を語りました。夏の北海道を自分のオートバイで走るというものです。多くの人から、「そんな夢があったんだね」、「いい夢だねえ」、「きっと叶えてね」、と言わ... もっと読む »
-
私には夢があります。その夢とは夏の北海道の大地をオートバイで走ることです。そのオートバイはアメリカ合衆国のミルウォーキーというところで作られた特別製のもの(CV... もっと読む »
-
週刊誌の記事で、AIの進歩によって、給料が少なくなる職業という記事がありました。その一位が歯科医師でした。ご丁寧に給料がどれくらい下がるか金額まで書いてありま... もっと読む »
-
本を出版する、WEBセミナーで発表すると、必ずと言っていいほどSNSでつながる人ができます。そうなると、個人的な質問が私に届きます。多いのが、「先生はスタッフの... もっと読む »
-
昨年12月、インプラントメーカーから口演の依頼がきました。私の症例発表と、「抜歯即時埋入インプラント」を始める先生方向けに、私がどんな治療を実践しているのか話を... もっと読む »
-
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 今年で当院も開院して19年を迎えることとなります。この19年から20年の間というのが、大事な節... もっと読む »
-
「100年カレンダー」という本を買ってみた。この本の巻末には1930年~2131年(200年分)のカレンダーが付いている。なぜ、これを買ったのかというと理由は二... もっと読む »
-
ある本にこう書かれてあった。働く人には3つのタイプがある。 ①言われたこともできない人、お金のためだけに働いている人。遅刻が多く日報もろくに書けない。「疲れた」... もっと読む »
-
多くの人は就職先を選ぶときには「この仕事に就くと、いくらの給料がもらえるのだろうか」「ここに就職しておけば将来は安心だ」「ここなら、有名なところだから恰好がいい... もっと読む »
-
若い頃から、今に至るまでずっと習慣になっていることがある。それはセミナー。私はこれが大好きだ。 若いころは給料のほとんどをセミナーに費やした。休み... もっと読む »
-
「遅すぎた、抜歯しかない・・・・」私は肩を落とした。 食事が急に摂れなくなった、その寝たきりの患者さんの口の中は、すさまじく歯周病が進行しており、もう手の施しよ... もっと読む »
-
私は今年になってから、Youtubeに動画のアップを始めました。今日はなぜそんなことを始めたのかをお話しします。 理由①もっと歯のことを知ってほしい! あなたは... もっと読む »
-
私は開業するまで、2か所の大学病院と分院長、そして、外勤を含めると、いろいろな医療機関で働いた経験があります。大別すると、いい雰囲気と良くない雰囲気の職場があり... もっと読む »
-
俺のカーチャンは高校の体育の教師をしていた。運動部の顧問をしていたので、朝早く家を出て行ったら夜遅くまで帰って来なかった。休みの日も試合の引率だといって家にいた... もっと読む »
-
令和3年4月1日 医療法人良陽会 新入社員入社式にて あなたは歯学部や歯科衛生士、歯科技工士専門学校に入学したとき、どこに目標を置いたでしょうか。... もっと読む »
-
3月。この時期は、転勤や、卒業、入学で忙しい時期となります。 私の医院も、新人を迎える準備をしているところです。今年入社する歯科医師、歯科衛生士、歯科技工士がこ... もっと読む »
-
「29歳女性。会社員の場合」 彼女は以前から口の中が気になって仕方がなかったけれど、ずっと我慢していた。奥歯には詰め物がとれて、穴があいているところがある。痛く... もっと読む »
-
「年頭あいさつ」 医療法人 良陽会 理事長 鶴田博文 あけましておめでとうございます。皆様、健やかに新年を迎えられたことと思います。 昨... もっと読む »
-
「祈りと感謝」 文責 鶴田博文 熊本に北川八郎という陶芸家がいます。その北川さんが東京の百貨店で展示即売会をやっていた時に、お客様から苦情の電話がかかってきま... もっと読む »
-
私の医院では月に1回、全体ミーティングを行っています。今月は「1年プレゼン」を行いました。今日はこの「1年プレゼン」についてお話しします。 毎年4月になると新入... もっと読む »
-
採用の時期がやってきました。いつもなら6月くらいから採用試験が始まるのですが、今年は新型コロナ感染症拡大の影響で、9月からと例年より遅い段階で面接試験がはじまっ... もっと読む »
-
歯科医療はとても魅力がある職業です。人の健康に直接かかわることができるからです。歯の痛みをとる、口をキレイにする、感染を防ぐ、そして噛めるようにする。歯科医院... もっと読む »
-
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、学術会議や研修会のほとんどが中止となっております。そこで、今やインターネットを利用した会議がいろいろな分野で行われて... もっと読む »
-
今年の4月に4人の新入社員が入ってきました。3か月間は新人教育期間になります。それぞれに指導を行ってくれる人(指導係)がつきます。指導係は私が選んだ人です。ベ... もっと読む »
-
今年3月14日に長崎県内で初めての新型コロナウイルス感染が報告されました。その後4月17日までに17人の感染が確認されています。それから5月29日まで感染者は... もっと読む »
-
4月17日の長崎新聞の朝刊を読んでいると、歌手「さだまさし」さんが作曲した「緊急事態宣言の夜」という歌があるということで、早速動画を検索しました。最初は気軽に聴... もっと読む »
-
新型コロナウイルスが世界的に流行していて、「歯医者さんも大変だねえ」とよく言われます。歯科医院は感染との闘いです。これはコロナウイルスが流行する前から実施してい... もっと読む »
-
歳を重ねると口の中にもいろいろとトラブルが起きる。痛くないからと放置すると、必ず症状(痛み・腫れ)が出る。私は、また噛むことができるのであれば、歯は極力残すこ... もっと読む »
-
北高来郡森山町田尻に2013年に開業した。土曜日だった。その日は11人の患者さんが来院していただいた。涙がでるほどうれしかった。すべてはここから始まった。 1人... もっと読む »
-
つるちゃんからの手紙 令和2年1月号 新年あけましておめでとうございます。 昨年12月11日に2冊目の著書、「続・開業論」を出版しました。 おかげ... もっと読む »
-
つるちゃんからの手紙 令和元年12月号 とうとう師走。一年なんて本当に早いもの。歳を重ねる度にそう思います。クリスマスやお正月が近づくと気分が高揚してきます。... もっと読む »
-
つるちゃんからの手紙 令和元年11月号 西日本を中心にWTS(win-winの楽しい歯科医院を普及する協会)というスタディーグループがある。 会員となってい... もっと読む »
-
つるちゃんからの手紙 令和元年 10月 「インプラントを入れてもらいました……私がです!」 拙著「予防歯科をは... もっと読む »
-
つるちゃんからの手紙 令和元年 9月号 大学に入ったころの話だ。入学試験は東京で受験したので、東北に足を踏み入れるのは、はじめてだった。 駅に降りると遠くに... もっと読む »
-
とうとう来るべき日が来ました。 開業したときに購入した3つの診療台が、寿命に達したのです。 ある日突然、まえぶれもなく、診療台の下に油圧を制御する黄色いオ... もっと読む »
-
手術の最後は縫合を行います。つまり歯肉の傷を縫い合わせるのです。持針器と言って、針を操作する器具を使用します。そして、その糸を使うピンセットと糸を切るハサミ、合... もっと読む »
-
「小学校の通信簿」 先日、実家の納屋の中を掃除していたら自分の小学校・中学校の時の通信簿が出てきた。 全ての教科の中でダントツにいい評価をもらっていた教科が... もっと読む »
-
私もいろんなところに出かけますが、訪問先でお茶を出されることがあります。 それは、何気ないことかもしれませんが、お茶の出され方、その味がそれぞれの会社や組織でま... もっと読む »
-
最近思うのは、自分が幸せかどうかは、朝起きる時間できまるということです。私は大体朝の5時には目が覚めます。これは、若い時からそうでした。 早く目が覚めた時の... もっと読む »
-
「研修医への手紙」 最近、若い歯科医師の先生へよく話をする機会があり、先日もセミナーで話した内容がとてもよかったそうなので、その時の話を書き記しま... もっと読む »
-
「私の仕事観」 突然ですが、あなたが歯医者さんを初めて訪れたのはいつだったか、覚えていますか。 私は小学校4年生の時。祖母に連れられて行きました。私はすごく歯の... もっと読む »
-
私の医院では初診の患者様(成人)には必ずお口の中の写真を撮影することにしています。それを「口腔内写真」といいます。4台の口腔内を撮影するカメラがあり、いつもフル... もっと読む »
-
私が採用面接のときに大事にしていることがいくつかあります。 それは第一印象です。まず、入室するときの「失礼いたします」と言ってから頭を下げる人は高感度がグンと上... もっと読む »
-
今年は二つの学会に入会しました。「日本歯科医学教育学会」、「日本総合歯科学会」です。当院は協力型臨床研修施設に厚生労働省から指定を受けています。これは、どこの歯... もっと読む »
-
「開業論」という本を書きました。今年のゴールデンウィー クに書き溜めた原稿をまとめ上げて、ようやく本になりました。なんで私が作家でもないのに本を書こうと思ったか... もっと読む »
-
「好きこそものの上手なれ」という言葉があります。 故事ことわざ事典で引くと、「誰でも好きでやっていることは一生懸命になるし、それに関して勉強したり工夫したりす... もっと読む »
-
先日、「若手歯科医師対象実習セミナー2018」というセミナーに参加してきました。 このコースは全5回、小倉、熊本、佐賀と、ある程度規模がある歯科医院に行って、... もっと読む »
-
先日、インプラントの学術講演会に参加してきました。韓国の大邱(テグ)というところで開催され、福岡から飛行機を利用し1時間で到着しました。 世界的に有名なインプ... もっと読む »
-
新入社員を迎えるにあたって思うこと もし、子供に「少しでも学歴の高い大学に入りなさい」「少しでも条件のいいところに就職しなさい」と語って勉強させたとしてもよい大... もっと読む »
-
突然ですが、私のよくある経験をお話しいたします。 私は年に数回、飛行機や新幹線を利用して遠くの都市や地方へ学会出張をします。もちろん学会なので学びにいくのですが... もっと読む »
-
新年あけましておめでとうございます。 皆様、お揃いで良い歳を迎えられたことと思います。私は今年で49歳になります。 33歳の時に森山で開業して15... もっと読む »